本文へスキップ

開運招福の天女神を祀る「下総摩利支天神社」

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.050-3778-5069

ご予約はこちら

下総摩利支天神社。摩利支天を祀る数少ない神社です。

ようこそ、ここは下総摩利支天神社の公式Webサイトです。
神仏集合の名残から、仏教にも深く関わりのある特殊な神社で、摩利支天を祀る数少ない神社・寺院のひとつです。
当神社に参拝される多くの方は、摩利支尊天がどのような神様として祀られてきた歴史があるかを知ったうえで、願い事を絞って訪れる方がほとんどです。
境内に入っての御参詣はパンデミック以降全て予約制と致しました。
また、武蔵摩利支天神社の再建期間中の仮宮となっており、常に祀られているわけではありません。
事前にお電話でお問合せのうえお参り願います。

NEWSお知らせ

2024年12月02日現在
参詣・祈祷予約はおよそ3か月待ち状態です。

短時間で良ければ、時間帯が限られますが、ご対応可能な日がある場合はご対応致します。お電話でお問合せ下さい。

2024年11月30日
特別祈祷「(令和6年度)職場いじめ・パワハラ消除祈願」写経女子会奉納を実施しました。

2024年5月25日
神社講員による「出雲大社参拝団」を実施しました。

2024年5月5日
神社講「総宮司と巡る奈良大和路散策」を実施しました。

2024年4月29日
神社講「総宮司と巡る紀州路散策」を実施しました。

摩利支天画像

information大摩利支天神社 下総宮

(参拝のみでも要予約)

下総摩利支天

〒274-0801
千葉県船橋市高野台3-2-10
TEL.050-3778-5069
→アクセス(要事前予約)

大摩利支天神社 総合HP

天女摩利支天、女性へのパワハラ退散

巫女見習い

願い事

乗り物の神「摩利支天」

よくある質問